2011年07月10日

カメレオンの目

感染ものの病はすごい。

ちまたで流行中の手足口病。
我が家の3号がどこからかひろい乗っかってしまいました。
最近の小児科はほぼこの病気の子ども達だそうです。

3号が良くなった頃、なんと1号・2号が胃腸炎に(>_<)
しかも真夜中に30分違いで嘔吐を始め時間が経つにつれ熱もあがり2人ともグッタリ。
午前中には小児科で2人仲良く点滴。
その後も改善はなく、
夜には救急病院でまた2人仲良く点滴。
4日目になんとか体調を取り戻し小学校、幼稚園に復帰しました。

ちなみに、看病に疲れた母も胃腸炎をいただき丸1日動けませんでした。

3号と1,2号の病の間に2号の幼稚園の音楽会がありました。
今年は年長さん。
発表も堂々としたものでした。
子どもの成長に拍手喝采です。
ビデオカメラを撮りつつ3号の機嫌を取りつつ舞台を見るのは至難の技。
母にカメレオンの目があれば・・・

カメレオンの目はなんと左右別々の方向を見ることができるそうです。
うらやましい・・・
世の中の母にもしこの目があれば
 少しは家事がはかどる
 買い物の時間も短縮できる・・と思う。
時間と気持ちに余裕ができれば自分の時間ができる。
母が充実すれば子どもにやさしくなれる。

最近また子どものいたましい事件の報道が続いている。
風が吹けば桶屋が儲かる。
カメレオンの目があればそんな親子がいなくなるのに少しは役立たないかな。




Posted by しゅるっと at 03:10│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。